- 新卒採用成功ナビTOP
- 採用専門家コラム
採用専門家コラム
業界を代表する3人の採用専門家のコラム。新卒採用のノウハウや、
採用力向上のための日々の工夫など、読めば必ず役立つTOPICSをご紹介しています。
-
経験にかかわらず本気で対峙すれば、学生の心を動かせる―新卒で採用担当となって悩み、気づかされたこと―
2014/10/29
-
「志望理由」を面接で聞くべきか、否か ―志望理由が評価の質を低下させる?―
2014/10/07
-
社員を採用活動に巻き込むためには?―「気持ちよく怒られる」ことで見えてきたもの―
2014/09/30
-
「採用担当」というキャリア―採用活動の教科書・応用編―
2014/09/16
-
「私服でお越しください」は良い施策か?―リクルートスーツは適切な採用に貢献しているか否か―
2014/09/09
採用・育成コンサルタント 小宮 健実
炎天下なのに、リクルートスーツを着た学生が就職活動に走るという光景に疑問を持たれている方もいらっしゃるかと思います。では、面接において私服での参加を呼びかけた場合にはどのような影響が考えられるでしょうか。視覚からの情報で、面接の質低下を起こさないよう、ぜひご一読ください。
-
こだわりを持つことが採用業務のやりがいにつながる―採用担当者のリアルな悩みにお答えしてみました―
2014/09/02
採用ナビゲータ 辻 太一朗
今回は「実感値なき採用業務」の難しさについて考えてみました。「前任者のやり方を継いだだけで、自分なりの仕事ができていない」とお悩みの方はいらっしゃいませんか?そんな方でも独自の施策を打ち、採用に携わる喜びを実感できるコツをご紹介します。
-
採用担当者としての学生との向き合い方―採用担当者が直面する悩みや葛藤について考える―
2014/08/05
-
インターンシップに関わる現場社員に準備してもらうべきこと―学生は会社でも仕事でもなく“あなた”を見ています―
2014/07/08
-
学生にとって魅力的なインターンシップとは
2014/06/17
-
「入社後に評価が変わってしまった社員はいますか?」―採用活動のときには評価されていたのに、なぜ?―
2014/06/10