“説明会”にまつわる採用専門家コラム

  • 「現実を伝える」と「夢を伝える」は相反しない―学生へ、適切に「現場」を伝えるために―

    2015/03/03

    採用ナビゲータ 辻 太一朗

    「自社についてありのままに伝えたら、学生が離れてしまうかも」そう思われることも、あるかも知れません。確かに、学生を惹きつけるためには「現実」だけではなく「夢」も必要でしょう。一見相反するこれらを同時に適切に伝えるには、どうしたら良いのかについて、考えてみます。

  • 学生を惹きつける説明は「ちょっとした工夫」でできる―採用担当者へ読書のススメ―

    2015/02/03

    採用ナビゲータ 辻 太一朗

    皆さんは学生に会社の強みを説明していて「本当に学生に響いているのかな?」と疑問を感じたことはありませんか?就職活動中の学生は多くの企業の強みを見聞きし、ステレオタイプな説明に飽きています。今回はちょっとした工夫で学生を惹きつけるテクニックをご紹介いたします。

  • 説明会に用意すべき7つのトピック―「仕事のやりがいは何ですか?」という問いに最適な話題を選ぶ ―

    2014/12/09

    採用・育成コンサルタント 小宮 健実

    皆さんは学生に“やりがい”を問われた時、「自らが伝えたいこと」を「事実のまま」話してはいませんか?特に説明会の場では、学生の習熟度を考慮したトピック選びと共感を呼ぶストーリーの提示が大切です。今回は採用担当者が事前に考えておくべき7つのトピックをご紹介したいと思います。

  • 「説明会で話す現場社員が知っておくべきこと」―行き当たりばったりでは効果半減! 思いがけないリスクも―

    2014/01/14

    採用・育成コンサルタント 小宮 健実

    佳境に向かう採用活動。これから、会社説明会もピークを迎えていくことでしょう。今回お話しするのは、そのような場における、現場社員の対応についてです。応募者への話を任された現場社員が知っておくべき基礎知識について、整理して解説します。

  • 初期の採用イベントでは学生に役立つものを―採用活動の教科書・応用編―

    2013/08/27

    組織人事コンサルタント 曽和 利光

    企業の新卒採用をお手伝いしている中で、初期の採用イベントを見て思うのは「もう少し学生の視点に立って考えてみる必要があるのではないか」ということです。今回は、初めて学生と接点を持つ場合にどうするのがベストなのか、お話ししたいと思います。

  • 採用戦略を変えるという方法もある?―柔軟に採用手法を変えられる中堅中小企業の強みを生かそう!―

    2013/03/05

    採用ナビゲータ 辻 太一朗

    昨年度と比較して、大きく変わっている今年度の学生の動き。これまでと同じ考え方や方法では、欲しい学生にアプローチしにくくなってきています。今回は、こうした状況の中で企業としてどう対応していけばよいのか、その方法のひとつとして、「採用戦略を変えてみる」ことを考えてみます。

  • 説明会で「会社を説明」していませんか?―選ばれる1社になるには―

    2011/02/15

    採用ナビゲータ 辻 太一朗

    せっかく開催する新卒採用の会社説明会。そこで、学生の印象に強く残るメッセージを発信するにはどうしたらいいのでしょうか? 会社説明会を設計するための考え方を、具体例を交えながらご紹介します。

なぜ、新卒採用をするの?
どうやって、新卒採用をするの?

お電話でのお問い合わせは

0120-98-3454 受付時間 9:00〜18:00 (土日祝祭日を除く) ※電話内容については、正確を期すため録音しております。

新卒採用の相談窓口はこちら
ページトップへ