- 新卒採用成功ナビTOP
- 採用専門家コラム
- 採用活動の教科書・応用編
“採用活動の教科書・応用編”にまつわる採用専門家コラム
-
学生にとって魅力的なインターンシップとは
2014/06/17
組織人事コンサルタント 曽和 利光
昨今、本採用の活動時期に制限があるため、インターンシップを導入する企業が増え、その競争が以前よりも激しくなってきています。今回は、どんなインターンシップが学生にとって魅力的なのか、インターンシップに自社にとって望ましい学生を集めるためにはどうすればよいのか、述べたいと思います。
-
採用担当者に向いている人、いない人
2013/09/24
組織人事コンサルタント 曽和 利光
「どんな人を採用担当者としてアサインすべきか」は、経営者、人事責任者にとっては、なかなか悩ましい問題です。今回のコラムでは、よい採用担当者といえるふたつのタイプ「ジャッジタイプ」「フォロータイプ」の説明を通して、自社に最適な採用チームの編成手法について、解説します。
-
誰にでも起こる「内定ブルー」への対処方法
2013/05/21
組織人事コンサルタント 曽和 利光
内定者が、本当にこれでよかったのだろうかと悩みだすのが「内定ブルー」。どんなに強い志望動機で入社を決意した学生でも、そうなる可能性はあります。今回は、採用を決めた内定者たちが、ある日突然、陥ってしまうこの問題の原因と対処方法について、お話ししたいと思います。
-
「採用目標人数に届かない」ときの次の一手
2013/04/16
組織人事コンサルタント 曽和 利光
新卒採用で目標ぴったりの人数を採用するのは、実は、至難の業。採用すべき人を落としてしまったり、採用したいのに残席がなくて採用できないような事態は避けたいものです。今回は、当初の採用目標に届かなさそうなピンチに陥った際に、後からなんとかリカバリーする方法をご紹介します。